エレベーターの扉が閉まっちゃった時は人力でも開けることができるのか?

ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』第8話にて。

本田翼さんと入院されている子供がエレベーターに閉じ込められる場面が写されていました。

ちょうど乗り場から入れる高さで停まってしまったようで、声で居場所が判断できているようでした。

遠藤憲一さんがエレベーターメーカーのサポートに電話してこの病院に来るまで30分はかかる。と言う事でした。

エレベーター内には具合の悪くなった子供が乗っていたので、ただちに扉を開けて処置する必要があるようでした。

“エレベーターの扉が閉まっちゃった時は人力でも開けることができるのか?” の続きを読む

電気設備だけど文章を書くようにリサーチする

イベントの予定が決まってくる時期なんでしょうか?

仕事ではなく手伝って!

ということが耳に入ってきます。

自分ではやらないけどね・・・w

「会場設営での電源切り回しをやってくれ」

⇨ 「無理。誰か使い走りが居ればいいよ」

使い走りという言葉はあまりよろしくないでしょう・・・

 

でもこれは必要なのです。

“電気設備だけど文章を書くようにリサーチする” の続きを読む

施設管理の部署にいきなり異動した人のために

4月なので

・施設管理マニュアル簡易版

・夏に向けてのエアコン電気工事チェックリスト

・異動の多いこの時期だからこそ、いきなり施設管理になっちゃった人向けチェックリスト

これらのリリース考えていました。

このブログは、

いきなり施設管理部署に異動してしまってもこれを見ながらなんとか乗り切ることが可能なようにした!

と思い、書き記しています。

“施設管理の部署にいきなり異動した人のために” の続きを読む

工事屋さんはCADはどのように選ぶのか?

仕事でAutoCADを使っています。

CADの使い方を知らなかったところから、そこで使っていたCADがAutuCADだったというだけです。

仕事をしている工事屋さんや設計事務所と打ち合わせをしていると、

JWCADやDORACAD、設備用のCADの様に何種類もあります。

どれが使いやすいのかは知りません。

なぜなら使ったことがないからです。

“工事屋さんはCADはどのように選ぶのか?” の続きを読む

屋外キュービクルが錆びた時は塗装しておけば良いのか

久しぶりに面白い困った話が来ました。

面識があって一緒に仕事をしたこともある方から・・・

 

「電気保安協会から屋外キュービクルが朽ちて来たから塗装してください。」

 

との報告書が上がってきて、一緒にキュービクル 更新の見積書も添付されてきたんだけど。。

 

「キュービクル の機器類が更新時期なのでついでに塗装や板金工事もやったほうが良いですよ。」

とのこと。

“屋外キュービクルが錆びた時は塗装しておけば良いのか” の続きを読む