仕事中にまた面白い話を聞きました。
冷蔵庫を設置したら容量足りないことが判明
新しい冷蔵庫を買ったんだけど、電器店さんに設置してもらった時に電気容量たりないからブレーカー容量を上げないと使えないよ、と言われたんだけどどうしたら良いの?
との連絡を受けました。
以前は家庭用の冷蔵庫を使っていたようですが、それよりも大きい業務用の冷蔵庫を導入したようです。
新しい業務用冷蔵庫が導入されて、作業されている方々は嬉々としていました。
「綺麗でしょ!」「大きいでしょ!」「温度表示あるんだよ!」
仕事中にまた面白い話を聞きました。
冷蔵庫を設置したら容量足りないことが判明
新しい冷蔵庫を買ったんだけど、電器店さんに設置してもらった時に電気容量たりないからブレーカー容量を上げないと使えないよ、と言われたんだけどどうしたら良いの?
との連絡を受けました。
以前は家庭用の冷蔵庫を使っていたようですが、それよりも大きい業務用の冷蔵庫を導入したようです。
新しい業務用冷蔵庫が導入されて、作業されている方々は嬉々としていました。
「綺麗でしょ!」「大きいでしょ!」「温度表示あるんだよ!」
今の時代はウォシュレットが付いているのが普通ですか?
私が初めて使ったのは2、3年前に実家でした。
うちでは私が大学生の時、いきなりトイレと風呂場がリフォームされていました。
それから7年ほどたったある日、ふと家で使ってみました。
なんだこれは!?
気持ちいい・・・笑
しかし、これで綺麗になったのかもわからない私は、トイレットペーパーで何回か吹きます。
2月25日のニュースを見ていたら、
カンボジア大使館で火事
との一報がありました。
理由は、
焼肉のためにホットプレートを持ち出して使っていたら火が出た、ようです。
比較的大きい施設からの連絡・・・
消費電力7kWのエアコンを増設したいんだけど、どうしたらいい?
住宅や小さな事務所だったら、すごく悩みます。
おそらく、単相100/200Vの契約だけかもしれません。
小さい事務所ならそれに加えて動力契約との2本立てなはずです。 “よし、エアコン増設!・・・ちょっと待って。” の続きを読む
あなたは延長コードを何個使っていますか?
うーん、コンセントの数が足りるのかな・・・
パソコン、ストーブ、テレビ、PC使っているならプリンタ・・・
自分の部屋でコンセントの数が足りなくて延長コード買ったことはありますよね。
そもそも部屋へのコンセントの配置はあっても2回路程度です。