誘導灯のマークの名前教えてください!

10月22日は衆議院選挙の投票日です。

投票先は決まりましたか?

今週末は台風が来るようで、天気が悪くなるとの予報が出ています。

 

集会所のような施設の方と話をしていた時、

いきなり指を差しながら「あれは何て言うんだったっけ?」と言い出しました。

あそこにある緑のやつ。とのこと・・・

何言っているかわからなくて、ポカーンとしていたら

「緑と白のデカイやつ」とのこと。

3回ほど言われて、やっとわかりました。

誘導灯のことでした。

確かに、緑色と白色のコントラストが素敵ですよね。

なぜ、言われてすぐに私がわからなかったのか?

・緑と白色のものが他にあった・・・ww

観葉植物も置いてあったので、大きい方の植物のことを言っていると思った。

デカイのと小さいのがあって、デカイほうは葉っぱが白くなっていた・・・

・デカイもののことを言ったと思っていましたが、誘導灯は小さい、との頭があった。

最近の誘導灯はLED器具になっているので、輝度が上がっているため小さくても遠くから見えるほどの明るさがあります。

今までは大きさで遠くから見やすくしていたので現在の器具の3倍ほどあるのではないでしょうか。

現在設置されている誘導灯は、20cm角の大きさの器具を設置します。

しかし、以前の器具ですと60cmほどから100cmを超える横幅の誘導灯がありました。

最近このような大きい誘導灯はありませんので、私の頭の中にはありませんでした。

個人的には、大きい誘導灯が好きでした。

自分の関わった物件では使ったことはありませんが、LED器具のようにピカッと光らないでぼんやりとした光り方が素敵です。

 

誘導灯の基準は何か?

消防法の基準により決まります。

出入口になる扉には避難口誘導灯を取り付けします。

廊下や規定以上の距離が離れた通路には通路誘導灯を設置します。

A級・B級・C級と3種類の器具があります。

有効距離がそれぞれ違うので施設の規模や各部屋の大きさによって使い分けが必要です。

 

誘導灯は避難口と通路でどんな形をしているのか?

緑色背景の誘導灯は避難口誘導灯

白い縁の間の緑色人間が走り出そうとしている表示が避難口誘導灯です。

避難口の場所を示しているので矢印は必要ありません。

白色背景の誘導灯は通路誘導灯

通路誘導灯は矢印が付いています。

現在のコンパクト型誘導灯は人間マークは入っていないです。

白色背景に緑色の矢印で避難口方向を向いています。

所轄の消防本部と打ち合わせで避難方向が決まりますので矢印方向には気をつける必要があります。

 

初めて見る誘導灯を見せていただきました

話には聞いていましたが、実際に見ると感激です。

・音声付き誘導灯

・点滅機能付き誘導灯

施設内で停電や火災警報などの試験をしている時にその施設に行きました。

火災報知器を作動させ、火災受信機で火災確定

その時、避難口誘導灯が点滅して喋り出しました。

この器具はこんな動作をするのか、、と見て回りました。

経験は教材本よりも強いですね。

不特定多数が出入りする施設だったので、設置基準により設置しているようです。

確かに、初めてその施設に入った方が多かったら混乱してしまいます。

音声と点滅があればどこに逃げれば良いか知ることができます。

点滅誘導灯は避難口誘導灯にだけ採用されます。

通路誘導灯も点滅させたら、どこに逃げるのかわからなくなり、混乱してしまいますね。

 

表題の件ですが、

施設の方と話しているうちに、

「この誘導灯の人間マークに名前があるんじゃなかった?」

と聞かれていましたが、

全く思い浮かびません・・・

「絶対に聞いたことある!」

とのことだったので聞いて見ました。

電気工事屋さんにも聞いて見たのですが、

「何をバカなことを言っているんだ。(用件終わったから電話切るぞ・・・)」

と言った感じが電話越しにもわかるような対応・・・

知っている方いらっしゃりましたら教えてもらいたいです。

なんだった?と聞いたのは、

誘導灯との答えが欲しかったのではなく、その名前が知りたかったんだね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください