15万円で買ったけど、4Kテレビ見れない現実・・・

こんな残念な会話を聞きました。

正直、ショックでした・・・

 

先日、近所の電器店Yに行った時、ちょうどセールをやってました。

少し前から、調子のおかしかったテレビの買い替えを考えてました。

今、リビングで使っているのは40インチのテレビです。

2011年頃に買った時は、何円くらいだったかな・・・?

“15万円で買ったけど、4Kテレビ見れない現実・・・” の続きを読む

見えない電気に特徴を持たせたらわかってもらえますか?

みんな電力、「特典付き電気」で無関心層を開拓

日経ビジネスオンラインを見ていたら、面白そうな記事がありました。

みんな電力、「特典付き電気」で無関心層を開拓

私は、「特典付き電気」が欲しいとは思わないですし、買われている方もそう思っているのではないでしょうか?

“見えない電気に特徴を持たせたらわかってもらえますか?” の続きを読む

時間設定を行えばスイッチを消しに行く必要はないんです

先のブログでタイマーの話をしました。

http://biridenki.com/aroundlite

 

そのブログの設定では始まり時間と終わり時間を設定できれば良いです。

「24時間タイマー」機能があれば設定は完了します。

“時間設定を行えばスイッチを消しに行く必要はないんです” の続きを読む

苦情を少なくして電気料金を節約する方法

ド田舎で夜中11時なのに何で照明が消えないの?

夜の広い駐車場で電気が煌々と点いていました。

施設の方から連絡があり、
通りかかったら外灯が消えていない、「省エネしよう」と職員に言っているのに示しがつかない。

“苦情を少なくして電気料金を節約する方法” の続きを読む

外灯を設置してハッピー!なのはあなただけ。周りは迷惑・・・

数年前に事務所の駐車場に外灯を設置しました。

女性の方も働いている施設だったので、真っ暗だった時より「安心感」が出てよかった!とのこと。

しかし、3週間後・・・

工事屋さんから電話がありました。

「この間、事務所に行って、外灯のタイマー時間変えてきたよ」

「そうなんですか。何時までで切るようにしました?」

「そもそも付けないことになったよ」

“外灯を設置してハッピー!なのはあなただけ。周りは迷惑・・・” の続きを読む